合わない餌
昨日はうっかりごろ太のエサ(サイエンスダイエット毛玉コントロール)を買い忘れ、しかたなく近所のスーパーに売っていた、Iムスの猫用缶詰を買ってきて、ごろ太にあげました。
めったに缶詰エサなんて与えられていないごろ太は一気にたいらげ、満足そうに見えたのですが、食事から数分後、玄関マットの上に行き、食べたもの全部戻してしまいました。
初めて見るごろ太の吐き戻す姿に凍りついてしまいました。しかもこっちは晩御飯に手をつける直前...。
まだ玄関マット(99¢)の上にしてくれたからよかったです。それごと捨てられるし。
でも吐き足りなかったごろ太はカーペットの上にもちょっと戻しました。最後泡しか出なくなるまで戻しきり、すっきりした様子です。
猫フードも中国製だと危ないと思い、わざわざメイドインユーエスエーのものを選んだのですが、味が合わなかったのか、それとも食あたりだったのかナゾです。
まえにサイエンスダイエットの缶詰をあげたときは、ちゃんと食べれてたので、
もしやごろ太はサイエンスダイエットしか受け付けない猫になってしまったのでしょうか。
めったに缶詰エサなんて与えられていないごろ太は一気にたいらげ、満足そうに見えたのですが、食事から数分後、玄関マットの上に行き、食べたもの全部戻してしまいました。
初めて見るごろ太の吐き戻す姿に凍りついてしまいました。しかもこっちは晩御飯に手をつける直前...。
まだ玄関マット(99¢)の上にしてくれたからよかったです。それごと捨てられるし。
でも吐き足りなかったごろ太はカーペットの上にもちょっと戻しました。最後泡しか出なくなるまで戻しきり、すっきりした様子です。
猫フードも中国製だと危ないと思い、わざわざメイドインユーエスエーのものを選んだのですが、味が合わなかったのか、それとも食あたりだったのかナゾです。
まえにサイエンスダイエットの缶詰をあげたときは、ちゃんと食べれてたので、
もしやごろ太はサイエンスダイエットしか受け付けない猫になってしまったのでしょうか。
■
[PR]
#
by purigorotan
| 2008-04-28 23:43
生きています。
先日あまりにもブログを更新しないので、「ごろ太は死んでしまったのでしょうか」というお問い合わせがありましたが、ちゃんと生きていますのでどうぞご安心ください(?)。

うつろな目をしていますが、ちゃんと生体反応は出ています。
相変わらず、人の邪魔が大好きで、ちょっと書類の整理をし始めるとその上で寝始め(正確には狸寝入り)してしまうので、困った猫です。

「遊ぶまでどかニャいニャ」

うつろな目をしていますが、ちゃんと生体反応は出ています。
相変わらず、人の邪魔が大好きで、ちょっと書類の整理をし始めるとその上で寝始め(正確には狸寝入り)してしまうので、困った猫です。

「遊ぶまでどかニャいニャ」
■
[PR]
#
by purigorotan
| 2008-04-23 23:24
無駄だと思ったら。。。
ごろ太の朝ご飯タイムは、大体7時くらいで、ベッドの右側に寝ている人を起こしに来ます。
起こし方は、人の胸板の上にのって、片平手うちするのですが、一応爪を出さないように努力はしているようです。
最近指の間の毛が伸びてきて、肉球よりも毛が顔にあたるので、ムズムズとした不快感で目が覚めます。
今朝もいつものように体の上にごろ太がのってきたのを感じましたが、じーっと見ているだけで手は出してこなかったので、しめしめもう少し寝てやろう、と無視していたら、いつもの何倍もの毛束が顔の上を往復していきました。
まさか、と思って目を開けたら、ごろ太が背中を向けて、尻尾を振り回してました。顔は私のほうに向けて、ちゃんと尻尾が顔にあたるように確かめながら...。
無駄に尻尾が大きいわけではなさそうです。

抱き枕としても使用することが出来るそうです。
起こし方は、人の胸板の上にのって、片平手うちするのですが、一応爪を出さないように努力はしているようです。
最近指の間の毛が伸びてきて、肉球よりも毛が顔にあたるので、ムズムズとした不快感で目が覚めます。
今朝もいつものように体の上にごろ太がのってきたのを感じましたが、じーっと見ているだけで手は出してこなかったので、しめしめもう少し寝てやろう、と無視していたら、いつもの何倍もの毛束が顔の上を往復していきました。
まさか、と思って目を開けたら、ごろ太が背中を向けて、尻尾を振り回してました。顔は私のほうに向けて、ちゃんと尻尾が顔にあたるように確かめながら...。
無駄に尻尾が大きいわけではなさそうです。

抱き枕としても使用することが出来るそうです。
■
[PR]
#
by purigorotan
| 2008-03-13 00:29
あまのじゃく
先週の木曜日に、狂犬病予防注射を受けに動物病院へ行ってきましたが、キャリーをしまうのが面倒で、そのままリビングルームに放置してました。
するとごろ太、動物病院に行く時は、ものすごい抵抗ぶりだったくせに、自分からスッと入り、くつろぎ始めました。

「扉は閉めないでよね」
と言わんばかりに、鼻先だけはキャリーの外に向けてますが、その数分後にはすっかり寝てました。
来月にも動物病院にいかねばならないので、そのまま放置しておいたほうが楽に捕獲できそうです。
するとごろ太、動物病院に行く時は、ものすごい抵抗ぶりだったくせに、自分からスッと入り、くつろぎ始めました。

「扉は閉めないでよね」
と言わんばかりに、鼻先だけはキャリーの外に向けてますが、その数分後にはすっかり寝てました。
来月にも動物病院にいかねばならないので、そのまま放置しておいたほうが楽に捕獲できそうです。
■
[PR]
#
by purigorotan
| 2008-03-10 00:27
ブサカワ
うちのごろ太はブサイクだけどそこがチャームポイントでもあります。

飼い主Mがソファで横になっていると、ごろ太がちゃっかりMの足を枕に寝始めました。そこを飼い主Dに見つかり、写真をとられたわけですが、この眠りを邪魔された不機嫌そうな顔...。たまりません。

飼い主Mがソファで横になっていると、ごろ太がちゃっかりMの足を枕に寝始めました。そこを飼い主Dに見つかり、写真をとられたわけですが、この眠りを邪魔された不機嫌そうな顔...。たまりません。
■
[PR]
#
by purigorotan
| 2008-02-11 01:53
ネコというよりは。。。
最近キティのワッフルメーカーを買ったので、ほとんど毎朝の食事がワッフルとなっております。
キティとウサギとクマ
の形に焼きあがるのですが、Dさんはそのクマが「ごろ太そっくりだ
」とお気に入りで、クマばっかり食べたがります。かわいがりすぎてちょっとおかしくなってきたようですね。
私は焦がしたときのキティがごろ太にそっくりで気に入っています。でも焦げたからには不味いのですが。

←Dさんお気に入りのワッフル。クマの数を増やさないと機嫌がわるくなります。
キティとウサギとクマ


私は焦がしたときのキティがごろ太にそっくりで気に入っています。でも焦げたからには不味いのですが。

←Dさんお気に入りのワッフル。クマの数を増やさないと機嫌がわるくなります。
■
[PR]
#
by purigorotan
| 2008-01-21 00:32
D、ごろ太計画
他の日記にも載せたように、Dさん最近日焼けにはまっています。どうやらごろ太を目指しているようなのですが・・・話を聞くと、Dさん日焼けに関しては全く学ばないそうです。毎回同じ失敗をして動けなくなるそうな。
一度目は千葉の外房に夜釣りに行った際、徹夜明けの次の日がその年の最高気温を記録した日だったらしく、浜辺で爆睡していたところこんがりと焼けてしまい、それから数日間仰向けで眠ることが出来なくなってしまったそうです。
二度目は宮崎に弟さんに会いに行った際、日南海岸でやはりやられてしまい、帰りの車は全て友人に運転してもらったそうな。Dさん曰く、宮崎の海をなめてはいけないそうです。
それから、今回は日焼けマシーンの使い方が分からず、取り敢えず初回に初期設定の二十分でじっくり焼いたところ、これまた表裏真っ赤になっていました。痒いせいか、一日中体をパシパシ叩いています。
全くお見せできないのが大変残念なのですが・・・
Dさん曰く、目標はこんな感じだそうです。
一度目は千葉の外房に夜釣りに行った際、徹夜明けの次の日がその年の最高気温を記録した日だったらしく、浜辺で爆睡していたところこんがりと焼けてしまい、それから数日間仰向けで眠ることが出来なくなってしまったそうです。
二度目は宮崎に弟さんに会いに行った際、日南海岸でやはりやられてしまい、帰りの車は全て友人に運転してもらったそうな。Dさん曰く、宮崎の海をなめてはいけないそうです。
それから、今回は日焼けマシーンの使い方が分からず、取り敢えず初回に初期設定の二十分でじっくり焼いたところ、これまた表裏真っ赤になっていました。痒いせいか、一日中体をパシパシ叩いています。
全くお見せできないのが大変残念なのですが・・・
Dさん曰く、目標はこんな感じだそうです。

■
[PR]
#
by purigorotan
| 2008-01-11 16:29
なっくんとお別れ
なっくんは先週無事ご実家へ帰られました。
T橋家にいる間ずっと、ごろ太に自分の餌を奪われ、代わりに「hair ball control用」の餌を食べさせられていたので、今頃はほっとしていることでしょう。
↓

ごろ太はといえば、毎朝餌をあげる度、不平をもらします。「これじゃない」と...。
それだよ。
T橋家にいる間ずっと、ごろ太に自分の餌を奪われ、代わりに「hair ball control用」の餌を食べさせられていたので、今頃はほっとしていることでしょう。
↓

ごろ太はといえば、毎朝餌をあげる度、不平をもらします。「これじゃない」と...。
それだよ。
■
[PR]
#
by purigorotan
| 2008-01-11 04:57
| ナックンと同居
捕り物劇
T橋家にはねずみのぬいぐるみが2個あります。
二つとも同じなのですが、片方はごろ太が遊びすぎて5センチくらいだった尻尾が20センチくらいに伸びきっています。なっくんはその伸びきった尻尾のねずみのほうが好きらしいです。
飼い主がねずみを二個放り投げたところ、ごろ太のお気に入りのほうのねずみがシーリングファンに見事乗っかってしまいました。ごろ太は目を真ん丸くしてジーっと落ちるのを待っていましたが、自然に落ちるはずもなく。。。
しかたなく飼い主Dがごろ太に背中を貸してあげることにしました。

D「さぁごろ太、取るがよい」
ごろ太「。。。ちょっと届かないニャ。」

D「まだか、ごろ太。」
ごろ太「立たないと届かないニャ。よいしょ。」
Dさんの助けのおかげで、なんとかねずみを捕らえることに成功しました。ちなみにDさんはイスの上に乗っています。その姿はなんだかサーカスの芸みたいで笑えました。
二つとも同じなのですが、片方はごろ太が遊びすぎて5センチくらいだった尻尾が20センチくらいに伸びきっています。なっくんはその伸びきった尻尾のねずみのほうが好きらしいです。
飼い主がねずみを二個放り投げたところ、ごろ太のお気に入りのほうのねずみがシーリングファンに見事乗っかってしまいました。ごろ太は目を真ん丸くしてジーっと落ちるのを待っていましたが、自然に落ちるはずもなく。。。
しかたなく飼い主Dがごろ太に背中を貸してあげることにしました。

D「さぁごろ太、取るがよい」
ごろ太「。。。ちょっと届かないニャ。」

D「まだか、ごろ太。」
ごろ太「立たないと届かないニャ。よいしょ。」
Dさんの助けのおかげで、なんとかねずみを捕らえることに成功しました。ちなみにDさんはイスの上に乗っています。その姿はなんだかサーカスの芸みたいで笑えました。
■
[PR]
#
by purigorotan
| 2007-12-28 12:40
ホカロンなっくん
今週の日曜日くらいから、だんだんと気温が下がってきましたが、newT橋家では暖房をケチってつけていません。気密性が高く、あまり室温が下がらないので、電気代の節約にはもってこいのアパートです。
でも床は少々冷えるので、ネコたちは少し寒いのかもしれません。特になっくんは寒がりっぽく、Mがうたた寝をするときはいつも寄ってきて、気が付くと一緒に寝てたりします。


ネコの体温を感じつつうたた寝をするのはこの上なく幸せを感じる瞬間です~。
でも床は少々冷えるので、ネコたちは少し寒いのかもしれません。特になっくんは寒がりっぽく、Mがうたた寝をするときはいつも寄ってきて、気が付くと一緒に寝てたりします。


ネコの体温を感じつつうたた寝をするのはこの上なく幸せを感じる瞬間です~。
■
[PR]
#
by purigorotan
| 2007-12-21 13:31
| ナックンと同居
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
プロフィール
誕生日:2005年4月6日
出身地:Birmingham, Alabama(USA),Galleria Pet Center(2005年8月に閉店)出身。
生後3ヶ月目でT橋宅に引き取られ、ネコ界のプリンス、ナラ様に1ヶ月半育てられる。(詳細は下記のナラブログをクリック)
飼い主の引越にともない2008年7月よりColorado州のBoulderに移動。
現在はまた飼い主の都合で引越し、california州Foster Cityで暮らしている。
性格:甘えたがり。泣き虫。食いしん坊。
好物:かつおぶし、ツナ。
得意技:ワゴム拾い、ゴキハント。
好きな場所:人目にさらされない場所。
好きなこと:のぞき。
出身地:Birmingham, Alabama(USA),Galleria Pet Center(2005年8月に閉店)出身。
生後3ヶ月目でT橋宅に引き取られ、ネコ界のプリンス、ナラ様に1ヶ月半育てられる。(詳細は下記のナラブログをクリック)
飼い主の引越にともない2008年7月よりColorado州のBoulderに移動。
現在はまた飼い主の都合で引越し、california州Foster Cityで暮らしている。
性格:甘えたがり。泣き虫。食いしん坊。
好物:かつおぶし、ツナ。
得意技:ワゴム拾い、ゴキハント。
好きな場所:人目にさらされない場所。
好きなこと:のぞき。
フォロー中のブログ
以前の記事
2010年 06月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
イラスト:まるめな